当店藤屋は、自然豊かな箱根湯本にございます。
訪れる皆様には、良き思い出を感じて頂きたいと願っております。
心の癒しは、人それぞれに、求める物は違っていても、さりとて
素直な気持ちで幸せを感じる事が、何より健康の土台なのでは
と思っております。
箱根の歴史は、江戸時代から様々な文化を培ってきた場所です。
また、同時に地形的にも魅力を持つ立地であり、温泉はもとより
川や山の景色、鉄道列車や火山によりできたカルデラを見たり
美しい芦ノ湖の四季折々の眺めや観光船は、幾度足を運んでも
思い出作りの場所として、事欠かないと思います。
四季のある日本に生まれ、そして箱根にお越しになられましたら、
寄木細工や梅干しに巡り合い、人生の喜びを、旅を通して
”幸せを感じて”頂きたいと思います。
神奈川県足柄下郡箱根町湯本690-5 0460-85-5248 年中無休 梅干各種のほかにも、梅酢、梅肉、漬物 箱根工芸品を取り扱っております。
神奈川県足柄下郡箱根町湯本699 0460-85-8071 年中無休 ひみつ箱、寄木細工など民芸品を中心に箱根名産品を取り扱っております。
神奈川県足柄下郡箱根町湯本639 0460-85-5668 不定休 梅干製品の他にも、ひみつ箱などの箱根名産品を取り扱っております。
箱根湯本駅 から 民芸店 へ
箱根湯本駅改札は2階となっています。民芸店は道路(国道1号線)の向いにありますので、コンコースを通って道路を横断します。
コンコースから階段またはエレベーターにて地上階に降りた後は、商店街を左(箱根山方面)に曲がります。120m・約2分ほど歩くと、藤屋民芸店の看板が見えてきます。箱根湯本駅からは徒歩でおよそ4分です。
民芸店 から 梅干店 へ
民芸店沿いの道を、箱根山方面に向かって進んでいきます。
セブンイレブンを通過し、さらに進むと、さがみ信用金庫湯本支店があります。その隣が梅干店です。箱根湯本駅からは徒歩でおよそ6~7分です。
梅干店 から 温泉場店 へ
梅干店の道をさらに箱根山方面に上っていき、ちもと駅前店を左に曲がります。滝通り温泉郷の看板が目印です。
湯本橋を渡り通りを進むと、突き当り手前の右側に菜の花の看板がありますので、その手前の店舗が温泉場店です。箱根湯本駅からは徒歩でおよそ10分です。